飼育へのこだわり
180度海が見渡せる広大な敷地にある幸福牧場では、手間と時間はかかりましたが、石垣島の風土を生かしながら安全・安心で美味しい南ぬ豚(ぱいぬぶた)と石垣島産黒毛和牛を届けています。
パイナップルで育つ希少価値の高い南ぬ豚は、幸福牧場で育つ豚は沖縄アグー豚のF1種に独自の飼料を与えたオリジナルブランド豚、南ぬ豚(ぱいぬぶた)です。沖縄の方言で、南国の豚を意味する南ぬ豚と名付けました。主に、石垣島で丹念に作られたパイナップルを原料とする発酵飼料を食べて育ちます。
夏は風が通り涼しく豚が過ごしやすい環境に加え、豚舎を清潔に保ち、寒くなれば風が当たらないようにメンテナンスも行います。デリケートな動物だけに、飼育者の観察と管理が大切になります。南ぬ豚は、一度の出産で生まれる仔豚の数が一般の豚より少ないことから、大量に増やすのは難しいです。しかし、生産性を上げるよりも時間と手間をかけて本物の美味しさを届けることを大切にしています。
昔ながらの製法がもたらす美味しさ
じっくりと時間をかけて手作りされているので、しっとりとした食感と粒胡椒を効かせた味付けが特徴です。特定アレルギー物質は使用していません。
ほぼ全ての工程を手作業で行う昔ながらの製法です。化学調味料や増量剤は使用せず、肉本来の旨みが引き立つ商品に仕上げています。
付加価値型新生農業を目指す
はじまりは、オーガニックを中心とするファームを作りたいという思いでジャングルのような土地を農地にすることからでした。美しいサンゴ礁の海に囲まれた、南の楽園・石垣島。長い夏と暖かな冬、ミネラルを運ぶ潮風。そんな恵まれた自然を生かしながら、崎枝農場、幸福牧場をつくり、理想の循環型農業を完成しました。
今では、食品加工場や、自社店舗「畑のマルシェ」も運営しています。生産から販売まで一貫体制を整え、「第六次産業」化を進めることで、全国へ安心で安全な食品の届けが可能となりました。これからも、自然と共存し国が推奨するグリーンツーリズムなど、新たな農業のあり方への挑戦を続けながら石垣島の恵みと美味しさ、楽しさを届けてくれます。
ランチョンミートがお好きな方は、是非食べてみて下さい!
☆こちらからクリックしてご購入できます☆
南ぬ豚 特選ギフト (ランチョンミート) ×2個セット 期間限定 やえやまファーム 石垣島のパイナップルを食べて育った沖縄ブランド豚 手作りで丁寧仕上げています
★公式サイトはこちらから★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント